ゴムメタルワイヤーGUMMETAL
製品カタログ電子添文 GUMMETALアーチターレットの使用方法 (YOUTUBE)
ゴムメタルとは


ゴムメタルはトヨタグループの豊田中央研究所で開発された新しいチタン合金です。柔らかく、しなやかでありながら高強度でコシが強いという特性を持っており、ゴムのような性質を持つ不思議な合金ということから『ゴムメタル』と名付けられました。
最適な弾性力と継続的な矯正力を持つゴムメタルワイヤーであれば、矯正治療の初期段階からフルサイズのワイヤーを適応させることが可能です。太いワイヤーであっても痛みを軽減することができ、かつ治療期間を最短にすることができます。
人体に優しいゴムメタル

Ti(チタン)・Nb(ニオーブ)・Ta(タンタル)・Zr(ジルコニウム)から作られているβチタン合金で、アレルギー物質として知られるニッケルやクロムなどの成分を含みません。
ローフリクション
滑らかな表面仕上げとしなやかさによって、摩擦力はチタンモリブデンワイヤーの半分以下の値です。

ベンディングが可能

ゴムメタルはニッケルチタンワイヤーのような柔らかい弾性力を持ちながら曲げることも可能ですので、曲げることができないというNi-Tiワイヤーの弱点を補うものでもあります。
また、加工硬化を起こしにくいため、折れにくいことも大きな特徴です。
※ただし傷に弱いため、ベンディングの際は極力傷が入らないようにご注意ください。

2種類のアーチワイヤー

ゴムメタルのアーチタイプは「ナチュラルアーチ」と「アーチブランクス」の2種類です。
ナチュラルアーチはラウンド、スクエアー、レクタンギュラーの規格をご用意しています。
アーチブランクスはリンガルテクニックに用いられる形状で、舌側に適合しやすいようアーチの幅が狭くなっています。こちらはスクエアー、レクタンギュラーの取り扱いです。
ゴムメタルストレートワイヤー巻線
 
 GMアタッチメント DBS用
GMアタッチメント DBS用
アーチワイヤーより太いラウンドワイヤーで、主に技工用としてお使いいただくゴムメタルワイヤーです。具体的にはオーバーレイアーチ、ラビアルアーチ、クワド/バイヘリックスなどに用いることができます。
ラインナップは∅0.7mm、∅0.8mm、∅0.9mm、∅1.0mm、∅0.9mm×0.9mmの5種類です。
ゴムメタルは特殊な合金につき、ろう着作業などで強く加熱するとばねの様な特殊な物性が失われ折れやすくなってしまいます。そのため、クワド/バイヘリックス専用の固定用アタッチメント「GMアタッチメント」をご用意しております。
ゴムメタルストレートワイヤー切線

 GUMMETALアーチターレット
GUMMETALアーチターレット GUMMETALアーチターレットZERO
GUMMETALアーチターレットZERO
アーチワイヤーと同様の種類プラス.012インチの太さのワイヤーを取り揃えております。全体の長さがアーチワイヤーの約2倍(355mm)ありますので、クロージングループを入れる際など、長さが必要な場合にとても便利です。
ゴムメタルは非常に弾力がありアーチ形状に曲げ辛いため、専用の「GUMMETALアーチターレット」をご用意しています。

ゴムメタル ホワイト

ゴムメタルのホワイトワイヤーとして、ロジウムコーティングを施した「ゴムメタル ホワイト」をご用意しています。
>ゴムメタル ホワイトについてはこちら

ゴムメタル臨床レポート
ゴムメタルに関する文献は下記よりご覧ください。
>臨床レポートを掲載したページはこちら
Overseas
For international visitors, please visit the following URL.
>https://gummetalwire.com/
薬事情報
| 販売名 | ゴムメタル | 
|---|---|
| 一般的名称 | 歯列矯正用ワイヤ | 
| 医療機器承認/認証/届出番号 | 222AKBZX00025000 | 
| 医療機器分類 | 管理医療機器 | 
| 製造販売業者 | 株式会社JM Ortho | 
商品番号は総合カタログの「ワイヤー」の章からご覧ください。