アライナー矯正用インスツルメントAligner Instruments
当ページでは、アライナー矯正用インスツルメント製品を紹介します。
>製造販売業者が当社である製品の電子添文はこちら
>それ以外の製品については
医薬品医療機器総合機構(PMDA)のホームページよりご覧ください
CUTAAA アライナーアジャスターアングル(スリム)
アライナー類の歯牙近心や遠心側の垂直方向にアクチベーションやくぼみを入れることで、ローテーションコントロールを促進します。また歯頸側に水平方向のアクチベーションやくぼみを入れることでルートトルクの促進も可能です。
*医療機器届出番号 11B1X1000639D145 一般
CUTAAH アライナーアジャスターホリゾンタル(スリム)
受け側を薄くデザインしたことで、アライナー類の歯牙のより先端部に水平的アクチベーション(くぼみ)を入れることが可能になりました。歯頸側にもアクチベーションを入れることができトルクコントロールを促進します。
*医療機器届出番号 11B1X1000639D145 一般

5281 CAプライヤー TIP1
歯間乳頭部凹みをつけるためのプライヤーで、クリアアライナー(CA)の口腔内での維持を向上させます。
(突起の幅:Φ1.45mm)
*医療機器届出番号 13B2X00107000A29 一般
5291 CAプライヤー TIP2
トルクやローテーションのコントロールの調整時に、クリアアライナー(CA)上の矯正力を与えたい部位に凹みをつけるためのプライヤーです。
(突起の幅:Φ1.0mm)
*医療機器届出番号 13B2X00107000A29 一般
5292 CAプライヤー TIP3
楕円形の凹みをクリアアライナー(CA)の切端寄りに付与し、歯冠にトルクを与えます。ハンドル部のスクリューによってアクチベーション量の調節が可能です。
(突起の幅:3.6×1.5mm)
*医療機器届出番号 13B2X00107000A29 一般
5295 CAプライヤー TIP4
U字型の凹みをクリアアライナー(CA)の歯頚部寄りに付与し、歯根にトルクを与えます。ハンドル部のスクリューによってアクチベーション量の調節が可能です。
(突起の幅:4.0×2.5mm)
*医療機器届出番号 13B2X00107000A29 一般
678-800 ティアドロッププライヤー
アライナーの辺縁にパンチすることで、エラスティックをかける際に使用する涙滴型のホールを開けることができます。このホールがあることで、患者さん自身でエラスティックを交換することがより容易になります。
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般

678-801 バーティカルプライヤー
頬側・舌側の近心・遠心のラインに沿って垂直方向にアクチベーション(くぼみ)を入れることにより、ローテーションコントロールを促進します。
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般

678-802 ホリゾンタルプライヤー
頬側・舌側の辺縁に水平的なアクチベーション(くぼみ)を入れることにより、ルートトルクを促進します。
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般

678-803 ホールパンチプライヤー
リンガルボタンやブラケットなどを併用する際、その接着位置を確保するために、アライナーの辺縁部に半月型のくりぬきを作ることができます。また、装着した際に軟組織にあたる部分のトリミングに使用することも可能です。
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般

678-804 スポットプライヤー
小さな個々の歯牙の移動やアライナーの保持力を高める点接触を作成するために、ごく小さな丸いくぼみを付与します。一般に、わずかに「押し出す」ことのみを必要とする歯牙の移動を促進するために使用します。スポットプライヤーの小さな陥凹を歯肉鼓形空隙の近くに付与することにより、アライナーやリテーナーの保持力を高めることもできます。
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般
678-805 ぺティートパンチプライヤー
アライナー辺縁で起こり得る歯間乳頭などへの干渉や刺激を緩和するトリミングにも使用することができます。
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般
678-807 カンタークロックワイズウェッジプライヤー
特定の歯牙に対して頬側面とその反対側の舌側面の隅角で、アライナーに楔形のくぼみを作ることにより、回転応力を生じさせるために使用されるインスツルメントです。反時計回りに回転させる際に使用されます。
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般
678-808 クロックワイズウェッジプライヤー
特定の歯牙に対して頬側面とその反対側の舌側面の隅角で、アライナーに楔形のくぼみを作ることにより、回転応力を生じさせるために使用されるインスツルメントです。時計回りに回転させる際に使用されます。
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般
678-809 バイトプレーンプライヤー
クリアアライナーの上顎前歯部の舌側に沿ってアウトデントを付与します。前歯への圧下力を利用して「バイトターボ」のような効果をもたらし、前歯の過蓋咬合を矯正し、臼歯部の開咬を改善します。
※2025年1月21日発売
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般
678-810 ブーツストラッププライヤー
クリアアライナーの歯肉ラインに沿って切り込みを付与し、ボタンの正確な装着のためのウィンドウを作成します。アライナーに取り付けた矯正用エラスティック(舌側から唇側のボタンにかけて)により、移動が遅延している歯をアライナートレー内に適切に収めるサポートをします。また、歯肉を圧迫するプラスチックの切り取りにも使用できます。
※2025年1月21日発売
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般
678-811 イレイサープライヤー
クリアコレクションシリーズのその他のインスツルメントにより作成されたくぼみを元に戻す、または取り除くために設計されています。イレイサープライヤーは、意図せず陥凹が付与されてしまった場合やアクセントが必要でなくなった箇所のプラスチックを平らにするために設計されています。
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般
678-812 プレシジョンアライナーパンチプライヤー
クリアアライナーの臼歯部の頬側および舌側の歯肉ラインに沿ってカットアウトを付与します。これにより、G2 Metal&Mini Precision Aligner Buttons®やさらに小さなボタンを正確に配置するための対照的なウィンドウが提供されます。さらに歯肉を圧迫するプラスチックの切り取りにも使用できます。
※2025年2月21日発売
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般
678-813 マルチパンチプライヤー
クリアアライナーのアクセスしにくい咬合面に切り込みを付与し、難しい交叉咬合の矯正においてバイトを開く必要がある場合に、ボンディングされた咬合面の「ターボ」に配慮します。さらに、頬側、舌側、そして咬合面の穴あけが可能なオールインワンのパンチ用インスツルメントです。
※2025年1月21日発売
*医療機器届出番号 13B3X10195G12101 一般
60731 アライナープライヤー
アライナーの辺縁に半月状のスペースを作り、リンガルボタンやブラケットなどを併用する際の装着位置を確保します。また、アライナーのトリミングにも使用することができます。
*医療機器届出番号 09B2X00010000362 一般
60732 アライナープライヤー
頬側、舌側に水平的なくぼみを付与します。
*医療機器届出番号 09B2X00010000362 一般
60733 アライナープライヤー
頬側、舌側の近遠心に垂直的なくぼみを付与します。
*医療機器届出番号 09B2X00010000362 一般
60734 アライナープライヤー
アライナー歯頚部辺縁にエラスティックを取付ける際の涙滴状の穴を開けることができます。
*医療機器届出番号 09B2X00010000362 一般