ホーム>製品情報>バイオスターシステム>IST
ISTInternational Snoring-Therapy-appliance
睡眠時無呼吸症候群とは
睡眠時無呼吸症候群とは、喉の奧にある空気の通り道である気道の閉塞が原因で、睡眠中に10秒以上の呼吸停止が何度も起きる病気のことです。抜本的には手術が必要になってきますが、症状緩和のために色々な装置が考案されています。
IST
ISTとは、International Snoring-Therapy-applianceの略で、オーラルスクリーンで有名なHinz教授が考案した「いびき防止装置」です。下顎を前方に位置づけることにより、咽頭のエリアを圧迫することを軽減し、いびきを防止することができます。
ISTアプライアンスの上下の連結には、HERNERガイディングテレスコープと呼ばれる装置を使用しますが、これにより下顎が後方に落ち込むことを防ぎ、かつ口を開けたり、前に出したり、左右に動かしたりできるというユニークな構造を持っています。
商品番号は総合カタログの「バイオスターシステム」の章からご覧ください。